引っ越したのでダイニングテーブルセット自作した。【DIY設計図あり】

こんばんは、240CAMPです。

結構ご無沙汰してしまいましたね。
最近引っ越しまして、おうちが広くなったのでダイニングテーブルをDIYしてみました。

【最新作】

キッチンの棚をDIYしてみた。【DIY設計図あり】

結構簡単にできるのでおすすめです。
んで、今回できたのがこれ。

インダストリアルっぽいイメージ!!(私的には)

ざっくりした流れとしては材料調達天板を作る鉄脚を取り付けるの工程。

材料調達!!!!

クラフターの聖地、いつものコーナンプロへ。
今回は1820×900、厚みは30mmのパイン修成材を天板にします。
自分の中のテーマは「インダストリアル」なので、脚はアイアン、木の部分をフィニッシュオイルで雰囲気出したいな〜と考えてます。
おまけでベンチも作ります。

設計図はこんな感じ!

コーナンプロで買ったもの
・テーブル天板(1820×900、厚みは30mm)
・ベンチ天板(1300×350、厚みは30mm)
・WATCOオイル(これめっちゃおすすめの仕上げオイルです)

各種天板はコーナンプロにてお好みでカットしてもらえます。(有料)
なるべく端材が少なくて済むように素材の「トリ」が重要です。(おサイフ的にも)

天板をいい感じに!!!!

天板をいい感じにします
オイルを塗って行く前に天板の角をヤスリで落としておきます。肌当たりが痛いので。
面の部分もざっと、ペーパーヤスリでナラしましょう。

ここからWATCOオイルを塗っていくわけですが、このオイル油性なのに臭いが非常に少ないです。油性ならもっと臭いが強いはずなのに、これ素晴らしいですね。これを塗っておくと調湿効果があるので、割れや狂いの抑止になったり木を保護してくれます。
木目にオイルが深く浸透して風合いもいい感じになります。

今回はWATOCOオイルの「ダークウォルナット」カラーにしてみました。
他にもシリーズで8色くらいありますよ。

created by Rinker
ワトコ(Watco)
¥3,472(2024/10/11 10:20:40時点 Amazon調べ-詳細)

ハケで塗っていくぞ!

オイルの塗りで大切なのは、「塗り」よりも浸透しきらない余分なオイルの「拭き取り」が大事です。塗って、しばらく置いて拭き取る!てか塗り込むイメージが近いかも。
この工程を丁寧にやっていくとベタつかず、サラっと綺麗な仕上がりになります。
側面もだぞ!

ひと通り塗り終えたら、乾燥させます。
本当は24時間乾燥させるんですけれど、今回は時間がないので組み付けて乾燥させるパティーンでいきます。
また完全に乾燥したら、ウェスとかで磨いてあげると滑らかに仕上がります。

鉄脚の取り付け!!!!

天板がある程度乾いたら(私は1.5時間くらいでやりました:春)鉄脚をビスで取り付けていきます。

今回使った鉄脚はこちら。

テーブル用鉄脚(楽天のものを使用)

ベンチ用鉄脚(楽天のものを使用)

さっそく天板をひっくり返して取り付けていきます。
ビスを打つポジションを鉛筆でマーキングしたら、ビスより細めのドリルで穴を開けておきます。
パインの集成材は穴なしでビスを打つと割れちゃうこともあるので、ネジ穴を先に開けておくと割れにくいです。

なかなか良い感じ・・・。

完成!!!!!!!!!

こんな感じになりました。

まとめ

そんな感じでなかなか満足いく仕上がりになりました。
やっぱりオイル仕上げにすると一気に雰囲気ある家具になりますね。

あまり時間がとれず、いつも超速時短DIYヤーなので朝からやって昼過ぎには完成した感じです。
鉄脚が2万円くらい、天板がテーブルとベンチで1万円いかないくらい。

ほんと天板作って、脚取り付けるだけだから挑戦してみてもよいかと!

DIYやってみようと思っている、どこかのだれかの参考になれば嬉しいです。

では、またね。
240CAMPでした。

【最新作】

キッチンの棚をDIYしてみた。【DIY設計図あり】

YouTubeチャンネルはじめました!

最新の動きがわかります!